- Home
- 江戸
タグ:江戸
-
妖怪画の祖!浮世絵師・鳥山石燕を紹介!【夏やハロウィンに観たくなる浮世絵】
夏やハロウィンの時期になると、怖いもの見たさでちょっとしたホラー映画やドラマ、絵画を観たくなったりしませんか? 日本でも、「妖怪」や「物の怪」「おばけ」というように名前を変えながらも昔から霊的なものを信仰し、時代を… -
浮世絵師「歌川広重」と行く「東海道五十三次」の解説 人気の秘密はここにある
歌川広重の「東海道五十三次」と言う風景画は、当時の江戸時代の人々だけでなく、現代に生きる私たちをも魅了する作品です。 「東海道五十三次」にはどんな歴史があって、どうして江戸時代の人々、そして現代に生きる私たちが生涯に一… -
青木昆陽~ひとりでも多く救うために 大飢饉と闘った人たち
青木昆陽(あおき-こんよう)は、元禄11年5月12日(1698年)江戸日本橋の魚問屋に生まれ、農学者としてサツマイモの栽培普及に尽力し、蘭学者としては後に蘭学を志す学者に影響を与えた人物である。 甘藷先生や芋神さまと呼…