- Home
- いだてん~東京オリムピック噺
カテゴリー:いだてん~東京オリムピック噺
-
人見絹枝 女子初の五輪メダリスト 3分でわかりやすく解説
人見絹枝(ひとみ-きぬえ)は、日本人の女性として初めて、オリンピックのメダリストになった女子陸上競技選手です。 明治40年(1907年)に岡山県岡山市で生まれました。 父は人見猪作で、母・岸江の次女となります。 … -
二階堂トクヨ わかりやすく3分解説 いだてんで女子体育教育を行う
二階堂トクヨ(にかいどう-とくよ)は、日本における女子体育を広め日本女子体育大学を設立した女性で、女子体育の母と称されます。 出身は、宮城県大崎市三本木で、明治13年12月5日に生まれました。 父は二階堂保治て、母は… -
嘉納治五郎とは オリンピック「日本体育の父」3分でわかるジゴローカノーの生涯
嘉納治五郎(かのう-じごろう)は、兵庫県神戸市東灘区御影町の名家にて1860年10月28日に3男として生まれました。 幼名は伸之助。 実家は酒造・廻船の経営をしており、江戸幕府の廻船方御用達も務めており、勝海舟を援助… -
田畑政治さんの東京オリンピック誘致とその生涯~いだてん後半の主人公
田畑政治(たばた-まさじ)さんは、1964年、悲願の東京オリンピック招致にて活躍したことで知られるキーマンですが、どのような人生を送られたのか?ご紹介してみたいと存じます。 明治31年(1898年)12月1日生まれ・静… -
金栗四三と三島弥彦の解説 日本で初めてのオリンピック選手「陸上」の成績は?
日本人で初めてオリンピックに出場した陸上競技の選手は、金栗四三さんと三島弥彦のふたりとなります。 どのような先駆者で、どんな功績を残されたのか? この2人の経歴や生涯をご紹介させて頂きます。 金栗四三 金…