タグ:徳川家

  • 徳川茂承【徳川幕府に翻弄された幕末の紀州藩主】

    徳川茂承(とくがわ-もちつぐ)は伊予・西条藩第9代藩主・松平頼学の6男(7男とも?)として、西条藩の江戸上屋敷で1844年1月13日に生まれた。 母は近藤氏の娘・玉蓮院。 最初の幼名は孝吉であったが、1846年6月2…
  • 小笠原長行【藩主ではないのに幕府老中にまでなったイケメン?】

    小笠原長行(おがさわら-ながみち)は、唐津藩主・小笠原長昌の長男として1822年5月11日に、唐津城・二の丸で生まれた。幼名は行若・敬七郎。 母は松倉氏の娘。 ちなみにこの小笠原家は松本藩主・小笠原秀政の3男…
  • イケメン幕末のキャラクター紹介

     女性向け乙女・恋愛シミュレーションゲームの「イケメン幕末」に登場するキャラクター一覧としてご紹介致します。 坂本龍馬  土佐藩の脱藩浪士で日本の開国を目指します。  新撰組が危険視した人物の1人で、不…
  • 土方歳三資料館と石田寺(土方歳三の墓)の攻略法・行き方

    土方歳三資料館 東京都日野市の国道20号の日野バイパス近く、多摩モノレールの「万願駅」からほど近いところに「土方歳三資料館」があります。 そうです。新選組の副長として京だけでなく、近藤勇の死後も、会津・函館と旧幕…
  • 山内容堂 幕末を語る上で欠かせない酒豪の土佐藩主

    山内容堂(やまうちようどう)は、土佐藩連枝の山内南家当主・山内豊著(土佐藩12代藩主・山内豊資の弟)の長男として、1827年10月9日に生まれた。 母は側室の瀬代(平石氏の娘)。 山内南家は分家で1500石と、序…
  • 間部詮勝  京で尊王攘夷派を弾圧した老中

     間部詮勝(まなべあきかつ)は、鯖江藩の第5代藩主・間部詮熙の五男として江戸の鯖江藩邸で、1804年2月19日に生まれた。幼名は鉞之進(えつのしん)、初め詮良と称した。  母は側室・永田氏の娘。  1814年…
  • 5分でわかる勝海舟のすごさ 幕臣・勝海舟の生涯の解説

    勝海舟とは 勝海舟(かつかいしゅう)は幕末の旗本で、幼名・通称は勝麟太郎(かつりんたろう)と言う。 勝氏は徳川幕府の御家人から旗本へと出世した家柄となる。 勝海舟も昇進すると勝安房守を称した。 年表的には18…
  • 杉滝(すぎたき)吉田松陰や文の実母

     杉滝は、毛利志摩(毛利家一門の阿川毛利家)の家臣・村田右中の三女で、1807年生まれ。  20歳のとき長州藩大組(毛利家直属の上級家臣)・児玉太兵衛の養女となり、杉百合之助(杉常道)と結婚した。  穏や…

スポンサーリンク


新着記事

  1. 鈴木貫太郎
     今更ながら筆者は、「下手な横好き」という言葉が正しく相応しい素人の歴史愛好家である一方、30年前以…
  2. 蔦屋重三郎
    蔦屋重三郎とは 蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)は、江戸時代中期の版元(出版人、今でいうプ…
Twitterfollow

共有御礼申しあげます



スポンサーリンク
ページ上部へ戻る