過去の記事一覧
-
井上秀(いのうえ-ひで)は、明治8年1月6日に、丹波・春日町船城村山田の素封家(そほうか)井上家に生れた。
素封家と言うのは、資産家・大金持ちと言う意味である。
10歳のとき柏原町の郡町村組合立氷上高等小学校…
-
NHK連続テレビ小説「あさが来た」に登場する元官僚・山崎平十郎のモデルとされる人物は中川小十郎です。
そんな大蔵省の元官僚・山崎平十郎と言う「ヘイさん」こと中川小十郎をご紹介したいと存じます。
中川小十郎(な…
-
明治2年7月25日に版籍奉還となります。
この時、長州藩では、第2次長州征伐の際に占領していた石見国の浜田と豊前国の小倉を朝廷に返納します。
そして、11月25日、山口藩知事・毛利元徳は、収入減に伴う藩政改革と…
-
竹中春山(たけなか-しゅんざん)と言う幕末の人物をご紹介したいと存じます。
竹中重固(たけなか-しげかた)が本当の名前で、春山は号となりますが、この情報だけで私もピンと来たのですが、同様にお感じになられた方もいらっ…
-
先日、第1回「長州幕末歴史検定」(試験日2015年9月6日)を受験して参りました。
その時の感想と、実際の勉強した内容、また今後のための受験対策・出題問題の傾向と対策や概要などを忘備録として残しておきたいと思います…
-
靖国神社
明治5年に建てられた靖国神社の本殿には、246万6千余柱の神霊が祀られています。
靖国神社への訪問は今回で3回目でしたが、ここはいつも緊張します。
そのあたりの神社への参拝と違って、古式ゆかしい参拝作…
-
本庄宗秀(松平宗秀、まつだいら-むねひで)は、丹後宮津藩の4代藩主・松平宗允の3男として1809年9月13日に生まれた。
母は松平輝和の娘か?
生まれた時、父・松平宗允はすでに隠居して、家督を養子の松平宗発…
-
小林一三(こばやし-いちぞう)は、明治6年1月3日、山梨県巨摩郡河原部村(韮崎市)にて裕福な商家に生まれた。
しかし、生まれてすぐに母親が死去し、父とも生き別れたとなったため、おじ夫婦に引き取られたて育ったと言う。…
ピックアップ記事
-
薩長同盟とは
薩長同盟(さっちょうどうめい)は、江戸時代の幕末である1866年1月21日に、京…
-
山縣有朋(やまがたありとも、山県狂介、山県有朋、山県小輔)は、1838年、萩城下近郊にある阿武郡川島…
ページ上部へ戻る
Copyright © 株式会社TOLEDO All rights reserved.