カテゴリー:薩摩藩
-
寺島宗則(てらしま-むねのり)
海外との交流が遮断された中、長崎の出島からオランダを介して入ってくる西洋の技術・文化・知識を蘭学と呼び、そういった知識を研究する人々を蘭学者といいます。
西洋の先進した技術を学ぶべ…
-
NHK総合で、2018年1月7日(日)からスタートする大河ドラマ「西郷どん」。
俳優・徳井優さんが演じる島津斉彬の側近として「山田為久」と言う薩摩藩士が登場しますが、どのような武士だったのでしょうか?
山田為…
-
NHK総合で、2018年1月7日(日)からスタートする大河ドラマ「西郷どん」。
女優・戸田菜穂さんが演じる島津斉彬の側室として「喜久」と言う女性が登場します。
2008年「篤姫」のときには、余貴美子さんが演じました。…
-
島津斉興(しまづ-なりおき)は薩摩藩の第10代藩主で、島津家の当主としては27代となります。
幕末の1791年11月6日に生まれました。
父は島津斉宣で、母は側室となる佐竹義和の養女(浪人・鈴木勝直の娘)です。
…
-
幾島(いくしま)は、幕末に薩摩藩から徳川将軍に嫁いだ正室・篤姫(天璋院)付きの御年寄を務めた女性ですが、どんな人物だったのか?調べてみました。
1808年6月18日に生まれた幾島の父は薩摩藩御側用人の朝倉景矩(朝倉…
-
有村俊斎(ありむら-しゅんさい)は、のちに海江田信義(かいえだ-のぶよし)と改名しますが、幕末の薩摩藩で西郷隆盛らの精忠組が輩出した政治家となりますが、どんな人物だったのか追ってみました。
有村俊斎が生まれたのは幕…
-
大久保次右衛門と言う名は大久保利世の通称となりますが、その大久保利通の父である大久保利世に関して、できる限り詳しく記載したいと存じます。
大久保利世(おおくぼ-としよ)(通称:大久保次右衛門)は、1794年11月1…
-
お由羅騒動に大きくかかわることになる赤山靭負と兄・島津久徴について、お由羅騒動とともに触れてみたいと存じます。
まず、赤山靭負(あかやま-ゆきえ)でございますが、幕末の1823年1月17日に生まれた薩摩藩の重臣…
新着記事
-
今更ながら筆者は、「下手な横好き」という言葉が正しく相応しい素人の歴史愛好家である一方、30年前以…
-
蔦屋重三郎とは
蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)は、江戸時代中期の版元(出版人、今でいうプ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 株式会社TOLEDO All rights reserved.