過去の記事一覧
-
高橋是清(たかはし-これきよ)は、幕府御用絵師・川村庄右衛門(47歳)の子として、1854年7月27日に江戸芝中門前町(芝大門)にて生まれた。
母・きん(16歳)は、この時、行儀見習いのために川村家で奉公しており、…
-
一柳満喜子(ひとつやなぎ-まきこ)は、1884年(明治17年)3月18日に、元播磨小野藩主(11代)一柳末徳(ひとつやなぎ-すえのり)の3娘として東京にて生まれた。
母は正室の栄子(一柳頼紹の娘)だが、幼い頃に亡くなっ…
-
桂太郎(かつら-たろう)は、萩城下の平安古にて、1847年11月28日に生まれた。
父は、長州藩士・馬廻役(上士)の桂與一右衛門(125石)で、その嫡男。名は清澄、号は海城、幼字を寿熊・左中と称した。
母は長州藩士・…
-
松の廊下刃傷事件とは
今回は、赤穂浪士の事件で知られる、浅野内匠頭が吉良上野介に対して刃傷に及んだ件に伴い、いつも当サイトをご覧頂いております、高橋様よりご質問を賜りましたので、お調べしてみましたことをここにて掲載…
-
佐藤信寛(さとう-のぶひろ)は、長州藩士・佐藤源右衛門(佐藤家・第9代当主)の嫡男として、1815年12月27日に、現在の山口県熊毛郡田布施町にて生まれた。
長州藩の藩校・明倫館では山県太華から学び、江戸に…
-
三浦梧楼(三浦梧樓)(みうら-ごろう)は、長州藩士の陪臣・五十部吉平の5男として1846年11月15日に生まれた。
長州藩の藩校・明倫館で学び、その後、奇兵隊に入隊して第2次長州征伐や戊辰戦争に参加した。
…
-
徳川茂承(とくがわ-もちつぐ)は伊予・西条藩第9代藩主・松平頼学の6男(7男とも?)として、西条藩の江戸上屋敷で1844年1月13日に生まれた。
母は近藤氏の娘・玉蓮院。
最初の幼名は孝吉であったが、1846年6月2…
-
今田浪江(いまだ-なみえ)は周防・徳山藩士として、久保村にて1852年に生まれた。
徳山藩(とくやまはん)は、長州藩(萩藩)の支藩である。
徳川慶喜が大政奉還した直後には、西郷隆盛と前原一誠の仲を取り待…
ピックアップ記事
-
板垣退助は土佐藩の上士・乾正成(馬廻300石)の嫡男として、1837年4月17日に生まれた。
母は…
-
大山格之助(大山綱良、大山正圓、大山角右衛門)は、1825年に薩摩藩士・樺山善助の次男として鹿児島城…
ページ上部へ戻る
Copyright © 株式会社TOLEDO All rights reserved.