過去の記事一覧
-
高須久子役で、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演している、女優の井川遥さん。
年齢を重ねて、ますます綺麗になる井川遥さん。大人の女性として魅力がつまった、美しい囚人を演じ切っておられますね。
本物の高須久…
-
黒沢五郎(くろさわごろう)は幕末の水戸藩士で、1833年生まれ。名は黒沢保高。変名は吉野政介。
父は水戸藩の藩医・黒沢俊平。
1860年3月3日の桜田門外の変あとである7月に、水戸藩の西丸帯刀と、長州藩…
-
中岡慎太郎(なかおかしんたろうは、天保9年(1838年)4月13日~慶応3年(1867年)11月17日の幕末・尊王攘夷派の志士で、陸援隊隊長。
高知城下から西へ約60km離れた土佐国安芸郡北川郷柏木村(現・高知県安芸郡…
-
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」で吉田寅次郎(吉田松陰)が、口癖のように述べる言葉である「至誠にして動かざる者は未だ之れあらざるなり」
至誠而不動者未之有也
The thing that makes to sincerit…
-
小田彦三郎(おだひこさぶろう)は、幕末の水戸藩士で1833年生まれ。名は朝儀。変名は朝田儀助。
公武合体のため皇女・和宮の降嫁を許可した孝明天皇の退位を、老中・安藤信正らが考えているとの噂を聞いた、水戸浪士・平…
-
山川健次郎(やまかわけんじろう)は嘉永7年(1854年)生まれ-昭和6年(1931年)没。
日本国内に設置された7つの帝国大学のうち東京帝国大学、京都帝国大学総長、九州帝国大学の初代総長に任ぜれている。
さ…
-
辰路(たつじ)は、幕末の京で活躍した芸妓で、1846年生まれ。本名は井筒タツ。辰次、お辰とも呼ばれる。
京都島原・桔梗屋の芸妓であり、京で尊王攘夷活動を行った久坂玄瑞となじみ深くなった。
1864年7月19…
-
平山兵介(ひらやまひょうすけ)は水戸藩士で1841年生まれ。名は平山繁義。
一刀流の達人で、1858年に水戸藩に降りた密勅の返上を求めた徳川幕府に反発。
1860年7月には、水戸藩の西丸帯刀・野村彝之介・住…
ピックアップ記事
-
正式な名は小松清廉(こまつきよかど)、通称として小松帯刀(たてわき)、尚五郎と呼ばれる。官位は玄蕃頭…
-
大久保一蔵/大久保利通について、できる限り詳しくご紹介したい。
大久保利通(おおくぼとしみち)は、…
ページ上部へ戻る
Copyright © 株式会社TOLEDO All rights reserved.