- Home
- 女性
タグ:女性
-
和宮【和宮親子内親王】公武合体の象徴とされた皇女
和宮(和宮親子内親王) 和宮親子内親王は、仁孝天皇の第八皇女として、京都御所の東に隣接する橋本邸にて1846年閏5月10日に生まれた。 母は母は側室・橋本経子(観行院)。 父・仁孝天皇は和宮の誕生に先立つ1月2… -
八重と北条義時の関係をわかりやすく解説(鎌倉殿の13人)
八重と北条義時 2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、源頼朝が最初に愛した女性ととされる「八重」と鎌倉幕府2代執権になる「北条義時」との関係が、私も尊敬する想像力豊かな脚本家の三谷幸喜さんによって描かれ… -
北条政子の知っておきたい重要ポイントを簡潔に1分でわかりやすく【鎌倉殿の13人】小池栄子さん
北条政子とは 北条政子は平安時代末期に伊豆にて生まれた女性で、父は北条時政。 母は伊東荘出身である伊東祐親の娘と考えらる。 1177年頃、伊豆にて流罪となっていた源頼朝と結婚し、1178年に長女・大姫が誕生。 … -
伊藤兼子(渋沢兼子)ちょこっと解説~渋沢栄一の後妻になる12歳年下の女性
伊藤兼子とは 伊藤兼子(いとう-かねこ)は、明治時代の女性で、渋沢栄一の後妻となった女性です。 渋沢栄一は、1882年(明治15年)7月14日にも前妻・尾高千代 (渋沢千代) を、コレラにて亡くします。 その後… -
徳信院の解説~徳川慶喜の養母として朝廷交渉を支援
徳信院とは 徳信院(とくしんいん)は、幕末の女性で、一橋家の7代当主・徳川慶壽の正室となります。 名前は、直子女王(つねこ-じょうおう)と言いますが、一般的には、院号である徳信院として知られています。 2021… -
一条美賀子(徳川美賀子)【美賀君】最後の将軍の最後の御台所である美女
一条美賀子(徳川美賀子)とは 2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」にて、美賀君(みかぎみ)を女優の川栄李奈さんが演じられる。 この美賀君は、江戸幕府最後の将軍「徳川慶喜」の正室になる女性ですが、あまり知られて… -
柳原白蓮の解説【白蓮事件】波乱万丈となった華族の娘
柳原白蓮とは 柳原白蓮(やなぎわら びゃくれん) は、伯爵・柳原前光と、妾・奥津りょう(外国奉行だった新見正興の娘)の間にて、明治18年に生まれた娘です。 本名は宮崎燁子(みやざきあきこ)と言い、大正三美人のひと… -
女性歌手「音丸」船頭可愛やなどのヒット曲で知られる下駄屋の娘
音丸(おとまる)は、船頭可愛やなどのヒット曲で知られる昭和初期に活躍した女性歌手です。 本名は永井満津子で、1906年(明治39年)に、東京都港区箪笥町にて生まれました。 家は、老舗の履物屋(下駄屋)でしたが、祖母が…