- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
高田哲哉日本の歴史研究家
高田哲哉と申します。
20年以上、歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して史跡も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。
高田哲哉一覧
-
梅屋庄吉と孫文 2人の友情はどうして生まれたのか?
梅屋庄吉(うめや-しょうきち)は、明治時代の実業家で、中華民国の国父(国家の父)とされる孫文(そんぶん)を支援したアジア主義者としても知られます。 梅屋庄吉は、明治11年(1869年)に長崎で生まれました。 父は本田… -
山田耕筰(山田耕作) 「赤とんぼ」などの有名作曲家の人生
山田耕筰(やまだ-こうさく)は、主に昭和の初めに活躍した日本の作曲家・指揮者です。 1886年(明治19年)に、東京都文京区本郷にて生まれました。 父・山田謙造は三河・重原藩(しげはらはん)の御殿医(医師)だった人物… -
志村けんさん 芸名は父親の名前から 笑いの生涯と最後の闘病
志村けんさんが、2020年3月29日の夜、新型コロナウイルス感染の肺炎により、亡くなりました。 「8時だよ、全員集合」「ドリフ大爆笑」「加トちゃんケンちゃん」「だいじょうぶだぁ」や定番の「バカ殿」に、日本中の家庭に笑い… -
渋沢栄一(渋沢栄二郎)わかりやすく解説~日本の実業界・社会福祉・教育などに大きく貢献した偉人
渋沢栄一とは 渋沢栄一(しぶさわえいいち)は、武蔵国榛沢郡血洗島村(埼玉県深谷市血洗島)にて、豪農・渋沢市郎右衛門の長男として1840年2月13日に生まれた。 母の名はエイ。幼名は渋沢栄二郎。のちに、渋沢栄一郎、… -
野村俊夫 福島三羽カラスと呼ばれた作詞家
野村俊夫(のむら-としお)は、福島県福島市出身の作詞家で、本名は鈴木喜八となります。 明治37(1904年)、福島市の大町にて魚屋「魚忠」を営む家に生まれました。 父の名は、鈴木忠八で、母は鈴木アキです。 鈴木喜八… -
乃木希典とは 日露戦争で旅順攻略に成功した陸軍・乃木大将の生涯
乃木希典(のぎまれすけ、乃木源三)は長州藩の支藩である長府藩士・乃木希次(80石)と乃木壽子の3男として、1849年11月11日に江戸の長府藩上屋敷にて生まれた。 なお、長兄・次兄は夭折していたため世嗣であった。 … -
2分でわかる伊藤久男の解説 栄冠は君に輝くを歌った歌手
伊藤久男(いとう-ひさお)は、福島県本宮市出身のコロムビア所属歌手で、生まれは1910年7月7日になります。 父の伊藤彌は、立憲政友会所属で福島県の県会議員を務めました。 兄の伊藤幟は、県会議員を経て、戦後に自由民主… -
緒方洪庵の解説 幕末の予防医学を大きく進歩された功労者
緒方洪庵(おがた-こうあん)は1810年7月14日午前5時~6時頃、備中国足守藩士・緒方瀬左衛門(佐伯瀬左衛門惟因)の3男として足守(現・岡山県岡山市北区足守)にて生まれた。幼名は章。 父は33俵4人扶持の下級藩士。 …
スポンサーリンク