スポンサーリンク
伊藤兼子とは
伊藤兼子(いとう-かねこ)は、明治時代の女性で、渋沢栄一の後妻となった女性です。
渋沢栄一は、1882年(明治15年)7月14日にも前妻・尾高千代 (渋沢千代) を、コレラにて亡くします。
その後、後妻に迎えたのが、伊藤兼子と言う女性でした。
NHK大河ドラマ「青天を衝け」では、女優の大島優子さんが、伊藤兼子を演じられます。
スポンサーリンク
伊藤兼子は、伊勢八という油屋の主人・伊藤八兵衛の娘で、5女です。兄弟は8人いた模様。
伊勢八は、もともと、水戸藩ご用達の商いをおこなっていた模様です。
ただし、明治に入ると、没落したようで、伊藤兼子は、芸妓となって、家計を支えようとしました。
しかし、芸子の道はないけど、妾の道ならと、勧められたようで、渋沢栄一の継妻(けいさい)となった次第です。
なお、実際に、どうして渋沢栄一と知り合ったのか?などは、あまり知られていないようです。
スポンサーリンク
大河ドラマにおいては、平岡円四郎の妻である平岡やす (木村佳乃さん) が、三味線の師匠をしており、芸者見習いとして伊藤兼子が入門し、渋沢栄一と出会うような、演出になっている模様です。
一応は、水戸藩(一橋家)つながりと言う事ですね。
諸説ありますが、明治16年1月頃、渋沢栄一(43歳くらい?)は、伊藤兼子(31歳くらい?)と、すでに再婚していたと言う、後年の回想もあり、3男・無相真幻大童子が生まれています。(生後すぐに逝去)
下記はTwitterにあった情報を、公式な方法で共有表示したものとなります。
【渋沢兼子】#渋沢栄一 #明治維新 #明治時代 #鹿鳴館 #江戸時代 #幕末 #歴史好き #写真好きな人と繋がりたい #ドレス #パーティー #dress #vintagedress #partydress #vintagephot #colorized #伊藤八兵衛 #水戸藩 #水戸市 #美人 #歴史好きな人と繋がりたい #vintagestyle pic.twitter.com/hBls0imISe
— デジミ【D.M.C】 (@DigitalMixComp) March 31, 2020
なお、深川にあった渋沢邸は、伊藤兼子の実家が、没落した際に、手放した屋敷だったと言います。
そして、明治17年、4男・渋沢敬三郎が生まれますが、翌年に夭折しました。
その後、明治18年12頃に、伊藤兼子が再び妊娠したことがわかり、このとき、正式に再婚したとあります。
妾(めかけ)であった伊藤兼子は、後妻と言う、正式な妻の座となった訳でして、明治17年に、5男・渋沢武之助が誕生しました。
ちなみに、成長した渋沢武之助は、石川島飛行機製作所の2代目社長になり、隼戦闘機など、陸軍の航空機を製造しています。
スポンサーリンク
なお、渋沢栄一には、庶子など子供が、たくさんおりましたので、渋沢兼子も、悩まされたことでしょう。
渋沢栄一は、1931年(昭和6年)に死去し、渋沢兼子は、1934年に亡くなっています。
・渋沢栄一の解説 日本の実業界・社会福祉・教育などに大きく貢献
・尾高千代 (渋沢千代) の解説 渋沢栄一の最初の正妻
・平岡円四郎 一橋家の家老で慶喜の側近
・渋沢てい~渋沢栄一の妹を解説【青天を衝け】
・渋沢よし「新屋敷」渋沢喜作の妻の解説【青天を衝け】
・渋沢篤二の解説~渋沢栄一の跡取りも廃嫡騒動になった真相は?
・青天を衝け キャスト・出演者一覧リスト【NHK2021年大河ドラマ】
スポンサーリンク
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。