過去の記事一覧
-
松平春嶽とは
松平春嶽(まつだいらしゅんがく)は、田安徳川家の第3代当主・徳川斉匡の8男として、幕末の1828年9月2日に江戸城内の田安屋敷にて生まれた。
母は側室である、お連以の方(はれゐ、閑院宮家司・木村政辰…
-
徳川昭武とは
徳川昭武 (とくがわ-あきたけ) は、幕末における、水戸藩での最後となった11代藩主で、1853年に生まれました。
父は、9代藩主・徳川斉昭で、18番目の男子であり、母は、側室の万里小路睦子(万里小…
-
榎本武揚とは
榎本武揚(えのもとたけあき)は、幕臣・榎本武規(榎本円兵衛)の次男として1836年8月25日、江戸下谷御徒町(東京都台東区御徒町)にて生まれた。
この父は榎本家の株を買い榎本武由(榎本武兵衛)の娘・…
-
一条美賀子(徳川美賀子)とは
2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」にて、美賀君(みかぎみ)を女優の川栄李奈さんが演じられる。
この美賀君は、江戸幕府最後の将軍「徳川慶喜」の正室になる女性ですが、あまり知られて…
-
真田範之助とは
真田範之助(さなだ-はんのすけ)は、幕末の剣術家で、2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」では、俳優の板橋駿谷さんが演じられます。
武者修行で、尾高の道場に手合わせを挑んだ際に、渋沢栄一たちと…
-
柳原白蓮とは
柳原白蓮(やなぎわら びゃくれん) は、伯爵・柳原前光と、妾・奥津りょう(外国奉行だった新見正興の娘)の間にて、明治18年に生まれた娘です。
本名は宮崎燁子(みやざきあきこ)と言い、大正三美人のひと…
-
日本の航空自衛隊「戦闘機部隊」の数は13個で、戦闘機の定数は約290機となっています。
下記はこの記事の執筆時点(2020年1月)での配備状況で、その後、配置転換や機材変更などが生じる場合があります。
戦闘機部隊…
-
江戸の浮世絵史にすい星のごとく現れ、急に姿を消した謎の天才浮世絵師・東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)。
彼の描く役者のバストアップを描いた歌舞伎役者の大首絵は個性的でインパクトが強く、デビュー当時は多くの人々に…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 67
- »
ピックアップ記事
-
天璋院篤姫とは
天璋院篤姫(てんしょういん-あつひめ) 1836年2月5日(天保6年12月19…
-
板垣退助は土佐藩の上士・乾正成(馬廻300石)の嫡男として、1837年4月17日に生まれた。
母は…
ページ上部へ戻る
Copyright © 株式会社TOLEDO All rights reserved.