2分でわかる伊藤久男の解説 栄冠は君に輝くを歌った歌手

伊藤久男



スポンサーリンク


伊藤久男(いとう-ひさお)は、福島県本宮市出身のコロムビア所属歌手で、生まれは1910年7月7日になります。
父の伊藤彌は、立憲政友会所属で福島県の県会議員を務めました。
兄の伊藤幟は、県会議員を経て、戦後に自由民主党の衆議院議員になっています。
このように裕福な家庭だったようで、伊藤久男は幼い頃からピアニストを目指しました。
しかし、音楽への夢は家族や親族に反対され、東京農業大学に入学するそれは秘かに音楽を志すためであり、しばらくすると勝手に退学して帝国音楽学校に入っています。



スポンサーリンク


この上京していた際に、一時、オペラ歌手を目指しますが、同郷でコロムビアの作曲家になる古関裕而の家も下宿先から近く懇意になったようです。
伊藤久男の従兄弟、は早稲田大学応援部の幹部・伊藤戊がおり、古関裕而は応援歌「紺碧の空」の作曲をしています。
「紺碧の空」が完成したのは発表会の3日前でした。

古関裕而(こせき-ゆうじ)のほうが1歳年上と言う事になりますが、そのススメも受けてコロムビア・レコードの新人テスト(帝国音楽学校で実施)を、在学中に受けたとされます。
その美声にコロムビアのディレクターらが惚れこんで、間もなく専属歌手となりました。
1933年(昭和8年)「今宵の雨」でコロムビアから歌手デビューしています。

ただ、当時は、軍歌が推奨された時代であり、伊藤久男が初めてヒット曲となった歌は、日中戦争(支那事変)を題材とするした「湖上の尺八」でした。
そのため、戦地の日本軍慰問のため、中国大陸にも渡りましたが、ヒット曲を連発し、一躍スターに躍り出たといいます。
また、映画でも活躍するようになり、戦後、1951年からのNHK紅白歌合戦にも計11回出場しました。

下記は、陸奥・本宮城跡にある花山公園の、伊藤久男顕彰歌碑&イヨマンテの夜歌碑です。

伊藤久男顕彰歌碑

古関裕而が作曲した作品も多く歌っており、中でも、も夏の高校野球全国大会で歌われている「栄冠は君に輝く」を歌ったことでよく知られています。
その他、昭和29年の映画「君の名は」の主題歌「君いとしき人よ」や「数寄屋橋エレジー」などもヒットしました。



スポンサーリンク


酒豪のため糖尿病にも苦しんだようですが、1978年(昭和53年)には紫綬褒章受章。
1982年(昭和57年)には第24回日本レコード大賞特別賞。
1983年4月25日、肺水腫のため死去、享年72。
勲四等旭日小綬章受勲。

古関裕而 日本人の心に残っている稀代の作曲家【朝ドラ・エールのモデル】
古関金子(内山金子)  古関裕而の妻 おしどり夫婦に
野村俊夫 福島三羽カラスと呼ばれた作詞家
藤山一郎とは 国民的歌手として長年活躍
古賀政男とは 古賀メロディーと呼ばれた稀代の作曲家
エール~キャスト・出演者一覧リスト【NHK朝ドラ】



スポンサーリンク


高田哲哉日本の歴史研究家

投稿者プロフィール

高田哲哉と申します。
20年以上、歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して史跡も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


スポンサーリンク


Twitterfollow

共有御礼申しあげます



スポンサーリンク
ページ上部へ戻る