- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
高田哲哉日本の歴史研究家
高田哲哉と申します。
20年以上、歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して史跡も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。
高田哲哉一覧
-
五代友厚の解説 大阪の経済発展に貢献した薩摩藩士(五代才助)
五代友厚(五代才助)とは 五代友厚(ごだいともあつ)は薩摩藩士・記録奉行の五代直左衛門秀尭の次男として、江戸時代後期の1836年12月26日に薩摩国鹿児島城下の城谷で生まれた。名は友厚、通称徳助・才助、号は松陰。 … -
井川遥、囚人役「楽しくできた」大河ドラマ・花燃ゆ
高須久子役で、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演している、女優の井川遥さん。 年齢を重ねて、ますます綺麗になる井川遥さん。大人の女性として魅力がつまった、美しい囚人を演じ切っておられますね。 本物の高須久… -
黒沢五郎 英国仮公使館襲撃・坂下門外の変 (水戸藩士)
黒沢五郎(くろさわごろう)は幕末の水戸藩士で、1833年生まれ。名は黒沢保高。変名は吉野政介。 父は水戸藩の藩医・黒沢俊平。 1860年3月3日の桜田門外の変あとである7月に、水戸藩の西丸帯刀と、長州藩… -
中岡慎太郎とは 土佐藩から脱藩浪人となり近江屋事件で龍馬と・・
中岡慎太郎(なかおかしんたろうは、天保9年(1838年)4月13日~慶応3年(1867年)11月17日の幕末・尊王攘夷派の志士で、陸援隊隊長。 高知城下から西へ約60km離れた土佐国安芸郡北川郷柏木村(現・高知県安芸郡… -
至誠にして動かざる者は未だ之れ有らざるなり 孟子・離婁上「花燃ゆ」
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」で吉田寅次郎(吉田松陰)が、口癖のように述べる言葉である「至誠にして動かざる者は未だ之れあらざるなり」 至誠而不動者未之有也 The thing that makes to sincerit… -
小田彦三郎 坂下門外の変 (水戸藩士)
小田彦三郎(おだひこさぶろう)は、幕末の水戸藩士で1833年生まれ。名は朝儀。変名は朝田儀助。 公武合体のため皇女・和宮の降嫁を許可した孝明天皇の退位を、老中・安藤信正らが考えているとの噂を聞いた、水戸浪士・平… -
山川健次郎 東京帝国大学の初代総長 会津藩魂
山川健次郎(やまかわけんじろう)は嘉永7年(1854年)生まれ-昭和6年(1931年)没。 日本国内に設置された7つの帝国大学のうち東京帝国大学、京都帝国大学総長、九州帝国大学の初代総長に任ぜれている。 さ… -
辰路(芸妓)と久坂秀次郎 幕末の激動に翻弄された人生
辰路(たつじ)は、幕末の京で活躍した芸妓で、1846年生まれ。本名は井筒タツ。辰次、お辰とも呼ばれる。 京都島原・桔梗屋の芸妓であり、京で尊王攘夷活動を行った久坂玄瑞となじみ深くなった。 1864年7月19…
スポンサーリンク