- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
高田哲哉日本の歴史研究家
高田哲哉と申します。
20年以上、歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して史跡も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。
高田哲哉一覧
-
振武軍(しんぶぐん)とは 彰義隊から離脱した旧幕府軍の戦い
振武軍とは 振武軍(しんぶぐん)は、幕末期の1868年(慶応4年)、戊辰戦争の際に旧幕府軍のひとつとして、新政府軍と戦った部隊です。 江戸幕府は大政奉還を行い、旧幕府軍は、鳥羽・伏見の戦いで敗れて、江戸城に戻った… -
女性歌手「音丸」船頭可愛やなどのヒット曲で知られる下駄屋の娘
音丸(おとまる)は、船頭可愛やなどのヒット曲で知られる昭和初期に活躍した女性歌手です。 本名は永井満津子で、1906年(明治39年)に、東京都港区箪笥町にて生まれました。 家は、老舗の履物屋(下駄屋)でしたが、祖母が… -
三浦環 (みうら たまき) 世界から称賛されたオペラ歌手プリマドンナ
三浦環(みうら-たまき)は、日本で初めて国際的なオペラ歌手(ソプラノ歌手)として活躍し、世界的に知られた女性です。 本名は柴田環(しばた-たまき)と言い、1884年(明治17年)、東京都中央区京橋にて生まれました。 … -
高橋掬太郎 (たかはし きくたろう) 船頭可愛や 昭和の作曲家
高橋掬太郎(たかはし-きくたろう)は、昭和初期から活躍した作詞家です。 出身は、北海道根室市で、明治34年(1901年)国後島にあった漁師の家に生まれまたと言います。 ※本籍は岩手県沼宮内。 本名は、高橋菊太郎と書… -
横井庄一 28年間ジャングルで生き延びた世界大戦(太平洋戦争)
横井庄一(よこい しょういち)-1915年(大正4年)3月31日~1997年(平成9年)9月22日- 愛知県海部郡佐織村(現在の愛西市)出身 大日本帝国陸軍にて、1935年~1939年、第一補充兵役 1942年~1… -
古賀政男の解説 古賀メロディーと呼ばれた稀代の作曲家
古賀政男(こが-まさお)は、昭和期に活躍したの代表的な作曲家です。 出身は福岡県大川市で、1904年(明治37年)に生まれました。 7歳の頃に父が亡くなり、兄・古賀福太郎がいた朝鮮に渡り大正琴などに触れました。 京… -
藤山一郎とは 国民的歌手として長年活躍
藤山一郎(ふじやま-いちろう)は、昭和初期に活躍した歌手で、生まれは明治44年(1911年)になります。 本名は、増永丈夫(ますなが-たけお)、父は、モスリン(毛織物)問屋・近江屋の番頭で、母はその近江屋の養女と言う立… -
尾高千代 (渋沢千代) の解説 渋沢栄一の最初の正妻
尾高千代 (渋沢千代) とは 尾高千代(おだか-ちよ)は、武蔵国榛沢郡下手計村(埼玉県深谷市下手計)の名主・尾高保孝(尾高勝五郎保孝)と、尾高やへの3娘として幕末の1841年に生まれました。 母・尾高やへは、渋沢…
スポンサーリンク