カテゴリー:明治・大正・昭和
-
三浦環(みうら-たまき)は、日本で初めて国際的なオペラ歌手(ソプラノ歌手)として活躍し、世界的に知られた女性です。
本名は柴田環(しばた-たまき)と言い、1884年(明治17年)、東京都中央区京橋にて生まれました。
…
-
高橋掬太郎(たかはし-きくたろう)は、昭和初期から活躍した作詞家です。
出身は、北海道根室市で、明治34年(1901年)国後島にあった漁師の家に生まれまたと言います。
※本籍は岩手県沼宮内。
本名は、高橋菊太郎と書…
-
横井庄一(よこい しょういち)-1915年(大正4年)3月31日~1997年(平成9年)9月22日-
愛知県海部郡佐織村(現在の愛西市)出身
大日本帝国陸軍にて、1935年~1939年、第一補充兵役
1942年~1…
-
古賀政男(こが-まさお)は、昭和期に活躍したの代表的な作曲家です。
出身は福岡県大川市で、1904年(明治37年)に生まれました。
7歳の頃に父が亡くなり、兄・古賀福太郎がいた朝鮮に渡り大正琴などに触れました。
京…
-
藤山一郎(ふじやま-いちろう)は、昭和初期に活躍した歌手で、生まれは明治44年(1911年)になります。
本名は、増永丈夫(ますなが-たけお)、父は、モスリン(毛織物)問屋・近江屋の番頭で、母はその近江屋の養女と言う立…
-
梅屋庄吉(うめや-しょうきち)は、明治時代の実業家で、中華民国の国父(国家の父)とされる孫文(そんぶん)を支援したアジア主義者としても知られます。
梅屋庄吉は、明治11年(1869年)に長崎で生まれました。
父は本田…
-
山田耕筰(やまだ-こうさく)は、主に昭和の初めに活躍した日本の作曲家・指揮者です。
1886年(明治19年)に、東京都文京区本郷にて生まれました。
父・山田謙造は三河・重原藩(しげはらはん)の御殿医(医師)だった人物…
-
志村けんさんが、2020年3月29日の夜、新型コロナウイルス感染の肺炎により、亡くなりました。
「8時だよ、全員集合」「ドリフ大爆笑」「加トちゃんケンちゃん」「だいじょうぶだぁ」や定番の「バカ殿」に、日本中の家庭に笑い…
新着記事
-
今更ながら筆者は、「下手な横好き」という言葉が正しく相応しい素人の歴史愛好家である一方、30年前以…
-
蔦屋重三郎とは
蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)は、江戸時代中期の版元(出版人、今でいうプ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 株式会社TOLEDO All rights reserved.