杉敏三郎 耳が聞こえなかった吉田松陰の弟




スポンサーリンク


 杉敏三郎は、1845年10月6日に生まれた杉百合之助の3男で、吉田松陰とは15歳離れた弟に当たる。
 杉文からは2歳年下の弟。

 その容貌は、吉田松陰に酷似していたと伝わるが、生まれつきの聴覚障害者で耳が聞こえず、当然、発音も不自由であった。
 しかし、動作は健常で明るく、礼儀・応接は他人の及ばぬほど丁寧であったと言われる。
 話すことはできなかったが、読書が好きで学問にも熱心であった。

 兄の吉田松陰は弟・杉敏三郎のことを、なにかと心配して、1850年に九州遊学で熊本へ行ったさい、加藤清正を祀る浄池廟(墓所)を詣でて、熱心に祈ったことで知られる。
 加藤清正公は難病の治療に特効があるとの信仰があったのだ。

 1853年には、杉敏三郎に読ませたいと、吉田松陰が江戸で絵本を購入して実家に送っている。
 文字だけを読んでも意味が分かりにくく、絵と文字の両方を読むと、理解しやすいと言う点を吉田松陰はわかっていたのだ。

 1854年頃には、杉敏三郎も「字が書けるようになった」事を、吉田松陰が書状で知り喜んだ。

 また、高杉晋作からは剣術も学び、のち奇兵隊に志願もしている。
 松下村塾にて久坂玄瑞伊藤博文らとも交流があったことだろう。


スポンサーリンク


 1859年5月24日、吉田松陰が江戸に送られることなり、家族と最後の別れをした際には、杉敏三郎(15歳)は吉田松陰から手をかけらて一言、助言を与えられ涙した。
 そして、10月27日、吉田松陰は処刑された。

 その後、杉敏三郎は兄・杉梅太郎、及びその子の世話になり、裁縫・掃除をこなし、老を敬い、幼を慈しむ優しさを見せ、母の世話をよくしていたが、明治9年 (1876年) 32歳の若さで急死した。

 (参考) 聾史を探る、萩の人物データベース

 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」 キャスト一覧

 ・ 高杉晋作の詳細はこちら
 ・ 奇兵隊は強かった?
 ・ 八月十八日の政変をわかりやすく解説
 ・ 七卿落ちとは?
 ・ 吉田松陰の刀が新井領一郎によってアメリカへ渡る話



スポンサーリンク


高田哲哉日本の歴史研究家

投稿者プロフィール

高田哲哉と申します。
20年以上、歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して史跡も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


スポンサーリンク


Twitterfollow

共有御礼申しあげます



スポンサーリンク
ページ上部へ戻る