花燃ゆ・長州藩 幕末年表




スポンサーリンク


1829年-小田村伊之助が誕生
1830年-杉寅次郎(吉田寅次郎)が誕生
1831年-防長大一揆が勃発
1842年-叔父・玉木文之進松下村塾を開設
1843年-杉文が4女として誕生、村田清風が藩政改革を開始、老中に阿部正弘が就任
1846年-孝明天皇即位
1851年-吉田寅次郎が江戸へ遊学し、佐久間象山らから学び、東北に行くため脱藩
1853年-杉寿が小田村伊之助と結婚、黒船来航
1854年-吉田寅次郎が下田にて黒船に乗り込もうとしたが、ペリー提督から拒否され自首し、江戸・小伝馬町の牢獄に入り、のち萩の野山獄に送致された

1855年-吉田寅次郎が自宅謹慎処分となり、杉家にて蟄居すると、松下村塾を継いだ。
1856年-久坂玄瑞らが松下村塾に入門
1857年-久坂玄瑞と杉文が結婚、高杉晋作が松下村塾に入門
1858年-将軍・徳川家定が没し、徳川家茂が第14代将軍に就任、井伊直弼の安政の大獄が始まり梅田雲浜が捕縛される
1859年-吉田松陰が野山獄から江戸に送致され処刑された
1860年-長州藩は長崎でケーベル銃1000挺購入、桜田門の変で井伊直弼が暗殺される
1861年-長井雅楽が幕府に航海遠略策を上申
1862年-高杉晋作が上海に渡航、会津藩主・松平容保京都守護職、久坂玄瑞・高杉晋作・伊藤利助らがイギリス公使館を焼き討ち


スポンサーリンク


1863年-長井雅楽が暗殺された、新選組が京都に入った、下関でアメリカ商船などを砲撃、志道聞多(井上馨)・山尾庸三・野村弥吉・伊藤俊輔遠藤謹助らがイギリスに密航留学、高杉晋作が奇兵隊を創設、八月十八日の政変で長州藩は京を追われ七卿落ち

1864年-池田屋事件吉田稔麿が闘死、禁門の変で久坂玄瑞・入江九一が自決して杉文は未亡人となる、四国連合艦隊砲撃事件(下関戦争)、第一次長州征伐で三家老が自決して恭順すると征長軍撤退、高杉晋作が功山寺挙兵

1865年-高杉晋作が長州藩の実権を握ると藩主・毛利敬親は富国強兵・武備の充実に努めた、坂本竜馬と桂小五郎が下関で会談、杉文は毛利元昭の守役に就任して名を美和子と改めた、小田村伊之助が大宰府坂本龍馬と会談

1866年-薩長同盟設立、第二次長州征伐開始も徳川家茂が大阪城で死去し幕府軍は撤退、孝明天皇崩御

1867年-明治天皇即位、高杉晋作病死、坂本龍馬船中八策し大政奉還、坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された、王政復古の大号令で明治政府樹立

1868年(明治1年)-鳥羽伏見の戦い、戊辰戦争、勝海舟西郷隆盛が会談し江戸城無血開城、明治天皇が五箇条の御誓文、新選組局長・近藤勇斬首、会津若松城攻撃となると白虎隊自刃し会津藩降伏、榎本武揚五稜郭に脱走、

大河ドラマ「花燃ゆ」のキャスト一覧からもどうぞ



スポンサーリンク


高田哲哉日本の歴史研究家

投稿者プロフィール

高田哲哉と申します。
20年以上、歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して史跡も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。


スポンサーリンク


Twitterfollow

共有御礼申しあげます



スポンサーリンク
ページ上部へ戻る